お悩み解決!三位一体だからできる無垢の安心安全な家づくり

2020.01.14 Tue

こんにちは、
無垢スタイル建築設計 新築コンサルの若田部です。
今回はアフターサービスと耐震についてお話したいと思います。

【第一話】アフターサービスについて想う事

家づくりを進めている殆どの方が気にされる大切な項目の一つが『アフターサービス』です。
40年、50年と永きに渡って住まうマイホームですから新築時には思いつかないメンテナンスなども当然出て来ます。
特に奥様から必ず出てきます。

一般的に、アフターサービスとは【民法】【宅地建物取引業法】【住宅の品質確保の促進等に関する法律】など、法律には基づかない売主と買主との契約上の保証となります。
法律では保証してもらえない一定の不具合について一定の期間内だけ保証してくれるのが【アフターサービス】です。

 

ですから、建築会社により、期間も内容も様々です。
内容をしっかり聞いた上で業者判断の一つにされて良いと思います。

 

アフターサービスの内容にも沢山の項目が有ると思います
☆ 期間
☆ 有償または無償
☆ 対象箇所

 

長く安心して暮らすために特に大切な項目です、これも住まい創りの大切な一つです。

 

【第二話】耐震について想う事

新築のマンションを購入する予定や、新築の戸建てを建てるご予定の方であれば、最新の機器や各メーカーさんなどの標準仕様やオプションで耐震性能・免震性能を向上させる事は容易です。
しかし、既に20年・30年、もしくはそれ以上前に建築された住まいに住み続けている住人はどうしたら良いのか?悩ましい問題です。

 

耐震診断をして欲しいけど、どこに頼めばいいのか?
耐震工事をしたいのだけれど、どの程度の工事で安心なのか?
それをどこで頼めば良いのか?
わかりにくい工事なので安心できるところに頼みたいのだけれど…
そんなお客様からの声を良くお聞きします。

 

【第三話】耐震に想う事

お客様が、将来必ずや訪れるであろう大地震に不安を抱えたまま待つだけの生活を続けるのではなく、末永く安心して快適に暮らし続けるためには、今の住まいに合った【耐震】を的確にアドバイスしてくれる建築会社・リノベーション会社にお願いするのが一番です。

 

その会社は、【無垢スタイル建築設計】だと思います。
【無垢スタイル建築設計】では、新築・フィフォーム、リノベーション・不動産の三位一体の体制でお客様の不安を解消致します。

ご新築であれば、無垢スタイルの建物は耐震+制震でご安心の住まいを実現します!
耐震等級3レベル+制震ダンパーで大地震から大切な住まいを守ります。

リフォーム・リノベーションでも埼玉県内最多の【耐震診断】の実績と蓄積されたデータを元に各邸毎の、またご予算毎のベストなご提案を行います。
『耐震・制震・免震等の安全性が高いレベルの新築を検討しているけど、どこが良いのかな?』
そんなお悩みを抱えている方は是非、一度無垢スタイル建築設計にご相談ください、きっとご満足頂ける答えを準備しております。
詳しい内容が聞きたい!と思われた方、お気軽にお問い合わせください。

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE