OB様の無垢材のメンテナンス

2019.01.24 Thu

皆様こんにちは!

無垢スタイル コンサルティング部新築部門の谷口です。

昨年末、もうすぐお引渡ししてから一年経つOB様宅へ“床のメンテナンス”に行って参りました。

使用したワックスはこちらです。

20190122_s_t_01.jpg

お引渡しアンケートにご協力いただいたお客様へプレゼントさせていただいている商品となっております。

蜜ロウワックスの為、手や顔についても問題の無い材料です。

こちらを少量ずつ付属のスポンジに取り、床に薄く塗っていきます。

20190122_s_t_02.jpg

弊社では標準で無垢の赤松材を採用しているのですが、

まだお引渡ししてから日数も浅い為、真新しい木肌のまま保たれておりました。

所々に水ジミのような汚れが付着しておりましたので、

一度雑巾で拭き取ってからワックスを塗るときれいになります。

20190122_s_t_03.jpg

ツヤっぽくなります。その後徐々に乾燥してきます。

木は自然素材ですので、人のお肌と同じように乾燥したら油分が必要になります。

なので、定期的にメンテナンスしていただく事をお勧めしております。

ご自身でなさるのがご面倒だという方は、

無垢スタイルの積立式アフターサービス“ムクサポシステム”をご利用くださいませ。

ご相談お待ちしております!

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!
  • Facebook

ARCHIVE