憧れの大容量収納!キャンプ用品も入ります
2021.12.10 Fri
こんにちは。設計室の川上です。
紅葉も見ごろを過ぎ、いよいよ冬になってきましたね。
私は寒いのが苦手なので、冬になると外出せずに家にこもる事が多くなります。
そんな中でも近年冬の楽しみを見つけました。
それは、、、焚火です!!!
先日も寒くなってきたので焚火をしにキャンプ場へ行ってきました。
冷たい空気の中で火のありがたさを感じる事のできる素敵な瞬間です。
薪をくべるのも楽しくて、燃えやすい木から火のもちがいい木へ火を移していく、、、
火が安定したら火の揺らぎを見つめながら、しっぽり語らう、、、その時間が私のお気に入りです。
今は家族としか行けないですが、コロナが明けたら友人たちとも一緒に行っておすすめしたいです!
数年前から我が家ではキャンプブームが起こっていて、まだ数回しか行っていないのにキャンプグッズがどんどん増えてきています。
形から入るタイプなんです。。。
使える!いいな!って思っていたらどんどん増えてくるんです、、、。
キャンプ用品はとにかくテントやシェルフ、グリルなど、かさばるグッズが多いんです。
我が家にはシューズクロークがあるのでその中に入れています。
土間なので多少汚れていても気にならないですし、持ち出すときも玄関近くなのでらくちんです!
皆さんの中にもキャンプやBBQが好き!という方がいらっしゃるのではないでしょうか。
せっかく新しくお家を建てるならしっかり収納できるように計画したいですよね。
そのお悩み、弊社スタッフにぶつけてみてください。
シューズクロークをはじめ、そのほかの収納についても一緒に考えながらお打合せさせていただきます。
こちらお宅は、玄関からLDKに続く空間に広い収納を設けています。
靴だけでなく、雨具やコート、大きな荷物もしまうことができる使い勝手の良い収納です。
こんな収納、憧れますね!
そういえば皆さんはご存知ですか?「1/fゆらぎ」
自然界には多くの「ゆらぎ」が溢れています。
私たちの心臓の音、焚き火やろうそくの炎のゆれ、川のせせらぎ、雨音…。
予測できない不規則なゆらぎが、「1/fゆらぎ」といわれています。
木目もよく見ると規則性と不規則性が入り混じっているので、暖かく柔らかい印象を受けるのだそうです。
アウトドアもいいですが、おうち時間では、木の家を。木のゆらぎがあふれ、暖炉も体感できる無垢スタイルのモデルハウスにいらしてぜひ癒されてください。
皆様のご来場お待ちしております。

無垢スタイルの展示場『北欧ヴィレッジ』
Hyggeな世界観を体感できる埼玉県初の北欧テイスト複合型展示場です。
無垢スタイルが新たに提案する”ほっこりする暮らし”をさいたま市西区にあるこの展示場で感じてみませんか?
『北欧ヴィレッジ』の詳細はこちら