衣類をスッキリと収納する間取りのコツとは?

2020.11.03 Tue


 
こんにちは!
新築コンサルの小松です。
 
本格的に寒くなってきましたね。
みなさん冬物の衣替えは終わりましたか?
 
冬物の衣類は、コートなどの冬場にしか使わないものがあったり、
常に増え続けるものでもあるため、収納を考える上で非常に難しいポイントになります。
 
また、お家づくりをされた方が間取りの中で、
特に後悔される場所が収納です!
 
今回はそんな収納の中でも衣類に関して
すっきりさせるコツをお伝えいたします。
 
ズバリそれは・・・
 
「衣類を1か所にまとめて収納することです!」
 
各部屋のクローゼットやタンスに
収納を考えている方は少なくないと思いますが、
 
「着替えをする場所を思い浮かべてみましょう。」
 
入浴後に着る下着類は脱衣所にあると便利です。
 
コートやマフラー、お子様のランドセルなどは
玄関付近のクローゼットに置くことも考えられます。
 
生活をイメージし、何をどこに置くかまで、
考える事が出来ると増え続ける衣類もすっきり収り、
後悔の無いお家づくりができますね!
 
また、イメージすることも大切ですが、
実際のお家で体感してみるのが一番です。
 
今週末には、お施主様のお家をお借りした見学会も開催いたしますので、
是非ご参加いただき、参考にしてみてください。

完成見学会のお知らせ

11月7日(土)8日(日)埼玉県新座市にて
『オトコ心をくすぐるインダストリアルな無垢の家』完成見学会を開催します。
バイクガレージのあるシンプルモダンなお家です。お施主様のこだわりが随所にみられますので是非、この機会をお見逃しなく。
完成見学会の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE