無垢の家 住み心地レポート ~夏の温度、湿度~
2015.08.24 Mon
こんにちは。
真夏の夜は、寝ている間に無意識にシャツを脱いでしまい、
朝起きるといつの間にか上半身裸になっている自分に
驚いてしまうムクスタの大林です!
自宅を新築して今年の2月に入居し、初めての夏を迎えました。
妻は夏の暑さに人一倍弱く、夏暑くない家が良いという
強い要望がありました。
建て替え前の古家は、築38年でしたので、冬も寒いですが、
夏は家の中が外よりも暑くなり、エアコンをつけてもなかなか効かず、
窓やドアを開けて一度冷気が逃げるとまた室温が下がるまでに
とても時間がかかる、というような状態でした。
新築では、直射日光がなるべく室内に入らないように設計したので、
何もしなくても外よりも室温は低く保てます。
エアコンの効きも良く、28℃の自動運転に設定しておくと
とても快適です。
床のフローリング材はコーティングをかけない無垢材を使用し、
壁には珪藻土を塗っているので、室内の湿気を吸って快適にしてくれます。
仕事上、家の性能や住まい方を学び、お客様に的確なご提案を
させていただけるようになるために、自宅の各箇所に温湿度計を設置し、
毎日チェックしています(^^ゞ
先日、朝起きた時に1階のリビングと、外の温度計を比べてみたら、
湿度に差が出ていまいした。
庭の温度計です。
リビングの温度計です。
エアコンは全くつけていなく、窓を閉めた状態です。
少し外よりも室温が高めでしたが、
かなり、湿度を抑えられているのがよく分かりました。
これからも無垢の家の快適さ、季節によっての過ごし方、
間取りや冷暖房器具による効率など、
住んでみないと分からないことを色々お伝えしていき、
皆様の家づくりの参考にしていただきたいと思っております。
ぜひご参考にしてください!
===========================
2015年8月29日(土)・8月30日(日)
【空中庭園バルコニーのある、ホテルのような無垢の家 入居後見学会】
●各日先着10組様限定
●場所;東京都羽村市多摩川2丁目
●時間;10:00〜17:00
●詳しくはこちら
https://ssl.muku.co.jp/event/inspection/2015/08/08/inspection_76.php
===========================