長く住む家だからこそ!4つの「現場の品質管理」チェックポイント

2020.08.08 Sat


こんにちは。
コンサルティング部新築部門の松木です。
今回は、現場の品質管理について書きたいと思います!
 
住まいの完成までには沢山の人が携わりますが、職人の腕次第で家づくりが決まってしまうと言って良いほど、職人の方々の高い知識や技が重要です!
家作りにおいて、資金計画や間取り、デザインなども大切ですが、長く住み続ける家だからこそ、現場の品質管理にも目を向けて欲しいなと思います。
 
そんな家づくりの品質管理で重要なポイント4つをご紹介します!
1.職人の方々の教育体制
2.各種施工マニュアルの有無
3.第三者機関の検査以外の社内検査の有無
4.現場の管理体制
 
1~3までは、どのような体制が整っているのか聞けばわかりますが、4については現場を見なければ判断が難しいですよね。
更に現場の管理や品質について、どれだけクオリティーを高めているかは、現場を見るに限ります!
現場を見れば、その会社の品質管理や住まいづくりの考え方がわかります!
 
無垢スタイルでは、モデルハウスのご見学だけでなく建築中現場のご案内も可能です。
ぜひ実際の現場を見に来てください!
 
また、弊社社長による現場案内動画がYouTubeにUPされていますので、そちらも是非ご覧になってみてください!
 
●「木工事完了時の現場」動画はこちら
●「完成現場引渡し前の最終確認!社内検査」の動画はこちら
●「無垢スタイルの品質管理について」の動画はこちら

無垢の家完成見学会

2020.8.22(土)・23(日) スローライフが楽しめる快適平屋の無垢の家 完成見学会を行います。
回遊性の高い間取り、開放的なLDK、収納力抜群の広々とした土間玄関など、
施主様のこだわりが随所にみられる必見のお家です。この機会をお見逃しなく。
「無垢の家 完成見学会」詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE