無垢スタイルの現場が いつもキレイな理由とは?
2020.05.09 Sat
こんにちは!無垢スタイル新築コンサルの鈴木です!
最近はコロナウイルスが流行していますね。
そんな中でも皆様の時間を少しでも有効的なものにするべく、無垢スタイルでは安心して御来場頂けるようなモデルハウス作りをしております。
1日4回のアルコール消毒、無垢スタイルブリーズシステム(全館空調)で常に除菌し空気を入れ替えるなど、衛生ポリシーを定め、お客様をお迎えしております。
しっかりと対策がなされているので、私としては家にいるよりモデルハウスの方が安心できます…
無垢スタイルの現場のコロナ対策はこちら
さて、今回の話題は「現場」でございます。
家づくりの事を考えるとき、現場について意識したことはありますか?
現場=職人さん といえるかもしれません。
契約をして間取りも決まって、「さあお家を実際に建てていこう!」という時に一番関わってくるところが現場、職人さんでございます。
無垢材、自然素材は木自体が生きていて反ったり曲がったりするので、施工が難しいと言われています。
無垢スタイルの職人さんは、無垢材、自然素材の扱いを熟知している方ばかりです!
施工技術はもちろんのこと、現場での清掃も徹底しています。
施主様に何度でも建築中の現場に足を運んでいただけるよう、常に綺麗を保つことを心がけています。
職人さんに声をかけて頂ければいつでもご見学いただけます。
無垢スタイルでは、お客様に本当に安心して家作りをしていただく為に、「素足で入れる現場作り」をモットーとしております。
これから家をご計画の方は是非、無垢スタイルの現場を一度ご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に対する施工現場の取り組み
無垢スタイル建築設計の施工現場では、新型コロナウイルス感染症の予防及び拡散防止対策として、マスクの着用、入場時の除菌・消毒、作業時の換気、スタッフ・職人・協力業者の検温を徹底しています。
無垢スタイルの現場のコロナ対策はこちら