洗面所・トイレ改装は大変だー!
2007.02.19 Mon
どうも、リフォーム一筋15年 鈴木です。
今回は床のリフォームについてです!
床の工事をする場合、既存の床の上から張る工法や、既存の床をはがして張る工法があります。
ご紹介する現場は、まだ始まったばかりの改装工事。
今の床(合板)から当社推奨の無垢赤松30mmに全面張替え工事。
今回の工法は、既存の床をはがすのは勿論、その床を支えている構造材も交換する工法です。
上記の工法の良いところは、床が水平になる、段差解消、床に断熱材を入れられるなどさまざまのメリットがあります。、その分、荷物の移動、ほこり、従来より長く工期がかかるなど、住む人にとっては大変です。。。
今回の施工写真は洗面所とトイレの作業風景です。排水等の配管も一緒に作業しております。
2月の終わりには、完成予定です!
CATEGORY:家づくり現場のお話
TAG: