無垢スタイルの安心アフターメンテナンス
2015.07.18 Sat
こんにちわ!テクニカル部の石田です。
私たちテクニカル部では、主にお引渡し後の新築・リフォームの
アフターメンテナンスを行っております。
器具の取替えや、新しい棚を付けたりなど、
行っている作業のバリエーションはとても多いです。
そして、気温が上がってくるこの時期から多くご依頼いただくのが
無垢スタイルの家で多く使われている「赤松の床」の
専用ワックス「自然派ワックス」塗り直しです。
無垢材を永く保っていくためにおよそ2年毎でのワックス掛けを
オススメしておりますが、今回行った築7年のお家の「赤松の床」では、
表面を削る研磨掛けも行いました!
写真右側研磨済み
表面を削り、小さな傷や表面の汚れなら
ほとんどわからなくすることが出来ます。
写真右側ワックス済み
きれいになった床に新たにワックス塗れば、
新築の時と同じような出来栄えになります。
無垢材の経年変化も楽しいですが、
このような手入れをすることが出来るのも楽しみです!
CATEGORY:家づくり現場のお話