さいたま市の土地探し~建築設計事務所からの視点で考える

2011.02.19 Sat

こんにちは。
ムクスタです。
下の2枚をご覧いただけますか。
お施主様のお宅の南側の窓から見た写真です。
20100822yamanaka01.jpg 2010yamanaka02.jpg
 
お施主様のお宅とこちらの駐車場は、次の配置になっています。
20100822yamanaka03.jpg
家づくりにおいて、南面は大切な方位ですが、
このような駐車場の将来の動向を考えると、
南面に建ってしまうかもしれない不安があります。
しかし、上のような敷地のままでは一つのお家しか
建てられないルールがあります。
このようなとき、もし皆様がこの駐車場のどこかに
家を建てるとしたら、どのへんに建てようと思いますか?
写真に向かって、右奥の位置になりませんか?
仮に右奥に建てられたとしても、
施主邸の南面には空間ができるでしょう。
つまり、この家の南側には空間が確保され易いことに
なるではありませんか!!
20100822yamanaka04.jpg
南側に何かしらの建物が出来るときは、
左側写真右奥の建物が取り壊され、
取り壊された場所と敷地とを合筆し、
例えば左右対称に分筆し、
南側に家が建つ。。。
というストーリも考えられますが、
分筆時の間口が短くなり、
現実味がないかな。とも思います。
施主様にとっては、北道路付けとなりますが、
南面の空間を、高い確率で確保されることになります!!
今回の場合、幸いにも北道路付けの評価だったのか、
土地価格が魅力的でした!!!
こんなことを、お役立て頂ければ幸いです!

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE