無垢スタイルの現場で造るアルミの樋~さいたま 無垢材・自然素材

2009.05.21 Thu

こんにちは、ムクスタ
監督のジュンジです。
本日は無垢スタイルの新築では標準仕様になっている
アルミの樋のお話をさせて頂きます。
無垢スタイルの現場で造るアルミの樋~さいたま 無垢材・自然素材1
無垢スタイルの現場で造るアルミの樋~さいたま 無垢材・自然素材2
屋根の軒先に横樋が取付られました。
繋ぎ目がないので、繋ぎ目からの水漏れなど
なく、アルミ製なので耐久性も期待できます。
実は現場にてこの雨樋を形成していきます。
無垢スタイルの現場で造るアルミの樋~さいたま 無垢材・自然素材3
写真のように、アルミ板を加工機にいれると雨樋の形に
なって出てきます。
出てきた雨樋は職人さんの手で歪みを調整し、エンドの
アルミを取付けて、実際の屋根部分に取付けます。
無垢スタイルの現場で造るアルミの樋~さいたま 無垢材・自然素材4
あまり見ることが光景ですが、
無垢スタイルの雨樋はこうして取付られています。
今後、なかなか見られない光景を
どんどんブログにて御紹介させて頂きます。

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE