愛犬と楽しく暮らすために-WANポイント
2008.02.23 Sat
こんにちは丸岡です。
最近はペット共生住宅と呼ばれるお家やマンションが増えてきましたね。
新築を機に実家のペットを連れてきたり、新たに飼うという方もいるので
はないでしょうか。
今日は犬を室内で飼うときに、少し気をつけておいたほうがよいプラス
WANなポイントをご紹介します。まだまだ私も勉強中ですし、犬のしつけ
方などにもよるので、ベストな選択というのは難しいかもしれませんが、
参考にしてください。
○階段には滑り止めを!
一般的に犬は階段を昇るときより、下りるときのほうが、恐怖感もあり
体に負担もかかるそうです。通常の階段だと13段~14段が多いの
ですが、それだと犬の目では明彩がハッキリしていないと急な坂のよ
うに見えてしまうそうです。
段数を増やすか色や照明で段差の境がしっかりしたいですね。結果
的には人にもやさしいことになるはずです。
また、階段に限らずお風呂場やキッチンも滑りやすいので、対策を講じ
ましょう。過度になりすぎるのもどうかと私は感じますが、犬にも人にも
やさしい、そんな家造りを共につくっていければ嬉しいです。
CATEGORY:家とプランのお話