子育て世代の家づくりのポイントとは?

2020.06.13 Sat


 
こんにちは!無垢スタイル建築設計新築コンサルティング部門の後藤です。
今回は皆様に、「子育て」をするうえで重要な、家づくりのポイントについてお話させて頂きます!
 
子育て世代が家を建てるとなれば、「今、暮らしやすい家(=育児が楽になる家)」を建てたいと考えると思いますが、
子育て向きの家を建てるのか、それとも老後を意識した家を建てるのか、どういったお家づくりを考えられるでしょうか。
 
子育て世代の方々は、仕事に育児に家事に、とにかく毎日忙しいですよね。
    
効率的な家事動線・育児動線をつくるためには、廊下は設けずリビングを基本に、洗面所・トイレ・浴室へスムーズに移動できることが理想です。
あとは、リビングの隣に子供をお昼寝させられる部屋があれば便利ですね。
 
お子さんが思春期を迎える時期を想定すると、可能ならば洗面所と脱衣所は別々にしておきたいところです。
狭小住宅によく見られるスキップフロアは、遊び心が感じられて素敵なのですが、子供が小さいうちは危なっかしい気がしますし、何より掃除が大変そうです。
 
土地にある程度余裕があるのであれば、バリアフリーでフラットな間取りの家の方が良いかと思います!
日当たり等に問題が無ければ、寝る時以外は一階だけでほぼ全ての動作が完結するような造りにすると、何かと楽ちんです!
 
実は、このように「子育て向きの家」に求める条件を挙げていくと、「老後に暮らしやすい家」の条件にも合致するのです。
老後、足腰の衰えなどから二階に上がるのが辛くなってきたら、リビング横にある「元子供のお昼寝部屋」を「寝室」にすれば良いですね。
 

 
限られた予算ではどうしても諦めないといけないことが出てきますが、優先順位をつけたり、アプローチを変えてみたりして、理想の我が家に近づけましょう。
 
無垢スタイルでは、これから長く住まわれる素敵なお家を、専属の設計士・インテリアコーディネーターの様々なご提案の中から選び、理想のお家づくりをプロデュースさせて頂きます。
一生に一度のマイホームづくりを無垢スタイルで始めませんか??

2020.6.13(土)・14(日) 無垢の家完成見学会

埼玉県入間郡三芳町にて、開放感あふれるカリフォルニアスタイルの無垢の家の完成見学会を行います。 デザインもインテリアも西海岸テイストこだわり抜いたお家です。 この機会をお見逃しなく。
「無垢の家完成見学会」はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE