必要な収納を確保することで得る「スッキリした心地よいリビング」

2020.04.17 Fri


こんにちは。コンサルティング部新築部門の蒲谷です。
リビングの収納についてお話しします。
 
リビングは、家の中でも一番家族が集まりやすい空間ではないでしょうか。
そのため、家族みんなで使用する物に加え、個々が使用する様々な物もリビングに集まりがちになります。
収納が十分でないとそれらの物が溢れてしまい、折角のリビングが落ち着かない空間になってしまいます。
 
お客様とリビングの収納を考える時、私はよく自分の経験を基にお話をさせて頂きます。
我が家のリビングには、0.5帖の収納がありますが、そこには、書類関係・薬・備品など小物がいっぱい入っております。
加えて、子供達3人が、学校からもらってくるプリント類は、いつもキッチンのカウンターの上に山積みになっているか、冷蔵庫脇に貼りだされております。片づけても片づけても、日々プリントをもらって帰ってくるので、紙が増えて行きます。
そして床には多くのおもちゃ関係も置いてあります
すっきりしたリビングにするには、これらの全ての収納が必要になりますね。
 
少しでも、物が隠れる、収納が出来る様に収納スペースを確保することが重要です。
そうすることで、スッキリと落ち着いたリビングで、心地よい時間を過ごすことが出来るようになります。
 
プランニングの際はリビング収納についてもきっちり考えて行きたいと思います。
 

無垢スタイルの設計プラン相談会

無垢スタイルの社内建築家が様々な事例を紹介しながら、子育て・収納・間取りの成功の秘訣を伝授いたします!
設計プラン相談会のご案内こちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE