設計デザインの共有できていますか?
2019.11.10 Sun
おはようございます!こんにちは!こんばんは!!!
無垢スタイル建築設計 コンサルティング新築部門の森園です。
今回はその大事な項目の一つ。
「設計デザイン」についてお話をしたいと思います。
デザインによって、かっこよく、かわいく、大人っぽく、アンティークっぽく、和風っぽく、洋風っぽく、お城っぽく…。
様々な雰囲気に変わります。
皆様もお好きな雰囲気があると思います。
その雰囲気を担当とイメージ共有できなければなりません。
さらに言えば、設計士と職人さんがイメージ共有できず、思ったものと違うものができてしまう…なんてこともあるみたいです。
一生に一度の大切なお買いものなのに、そんな失敗したくないですよね!!
設計士さんと長い期間をお打合せできるか、設計士以外にもイメージ共有できる形態を取っているのか、それが皆様の好きな雰囲気が再現できる会社か再度確認してみてください!!
会社によっては、設計と施工を両方していたり、インテリアコーディネーターが専属でいたりとイメージの引き継ぎができる形態を取っているところもあります。
皆様のお家づくりが失敗で終わらない為にも、様々なことを気をつけて見てみてください!