注文住宅を成功させるためのライフスタイルのイメージ化

2019.07.04 Thu


こんにちは!

無垢スタイル建築設計 コンサルティング部新築部門 赤羽です。

 

注文住宅の最大のメリットは「夢をかたちにできること」です。
これから先、5年、10年、20年、と生活を共にする自分だけのマイホームは暮らしやすく居心地のいいオリジナルの家を建てていきたいものです。

そこで後悔のないマイホームづくりにするための間取り決めのポイントをちょこっとだけお教えしちゃいます!!

1日・1週間のスケジュールを書き出す

間取りのヒントは普段の生活と繋がっています。
行動をなぞることで、忘れていた「こうしたい」という要望・希望が思い出せます。
また、家族の行動スケジュールと照らし合わせることで団欒の時間がいつなのか、その時間帯の過ごし方が見えてきます。
家族間のコミュニケーションタイムはご家族にしか分かりません。
もしかしたらご自身でも気付かれていないこともあるかもしれません。
これからお住まいになるご家族皆さんで普段のスケジュールを照らし合わせてみましょう!

自分と家族に合った動線計画

「動線」は住宅の間取りやプランを考える際にとっても重要です。
ですが良い動線というのは人によって家族によって様々です。

そこで、先ほど書き出していただいた1日のスケジュールに、よくある1日の行動パターンと各行動で使う場所を書き足します。
そして出来上がった1日の行動パターンと場所の関係図を線で結んでいきます。
場所と場所とを通る線を1本書き、往復する場合は2本になります。
忘れがちですがトイレに行くといった些細な行動も書き込みます。

これを家族それぞれの分を作り重ねますと、自分とその家族だけのための理想的な動線計画が表れます。
これはどんな教科書にも載っていない、自分達だけの家を建てるヒントとなります。

夢のマイホームをご検討され始めた方はどんなお家にしようか、
どんどん夢が膨らみわくわくしますよね!!
理想だけを詰め込みすぎてしまい後で後悔しないよう現在の暮らしを少し振り返ってみることで、自分にとって最高に暮らしやすく快適な世界に一つだけのマイホームをつくりあげることができます。
 
今回はちょこっとだけ間取りのポイントをお話しましたが、無垢スタイルでは「注文住宅を建てる極意」家づくりセミナーを定期的に開催しております。

詳しくは是非セミナーにてお話を聞きにいらしてみてください!

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE