共働き夫婦のための家づくり

2019.05.16 Thu

こんにちは!

無垢スタイル建築設計 コンサルティング部新築部門の山本です。

お打ち合わせをさせて頂いている中で、最近では共働きのお客様がとても多くなってきています。

今回のブログでは、共働きのご家庭についてお話ししたいと思います。
 
働き率の全国平均は57.59%、共働き率が最も高いのは山形県で71.15%、共働き率が低いのは東京都で49.98%、埼玉県は55.34%となっているようです。

昨年度、配偶者控除の規制が緩和されました。

少子高齢化を見据えて、国策として女性の労働環境を整え、働きやすい環境を作っている結果だと思います。

更に今後はより共働きの家庭が増えていくことが予想されますので、家での生活時間帯の変化、プランの変化、家事の仕方にも大きく影響が出そうです。
 
共働きのご家庭のおおよそ70%は奥様がすべての家事を行っています。
室内物干し場やランドリースペース、奥様専用のミセスコーナー、広めのシューズインクロークなど、日常生活で奥様の負担を軽くするために、家事を効率よくできるような工夫、散らかりにくく掃除しやすいプランの工夫が、今後はより重要視されることになりますね。

 
無垢スタイルでは、リアルな住まいを実感していただくため、無垢スタイルで建てたお客様の完成見学会を随時開催しておリます。
それぞれのご家族のライフスタイルに合わせた無垢の家を参考にしてみませんか?
 
無垢スタイルが建てた実際の住まいを体感できる『無垢の家完成見学会』

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE