ワインセラーを造る
2006.08.27 Sun
初めての出会いは、弊社の和み事務所にご来店。。
はじめは、社長とお話から始まりでしたねっ。
かれこれ、5月頃から打合せをしている。。
プランニングから提案は、タカシーwコンビとコンシャンがしています。。
輸入関連の商社にお勤め、主にワインを取り扱っていて、日本とフランスを行き来しているという。
そろそろ打合せを終盤に迎えてはいるが今回の大目玉、実際のワイン庫を造るという。リフォーム温度調整、湿度、保存状況をみれる機会を施主自ら作ってくださった。。(スタッフ一同 感謝)
そこは、六本木の施主様のお気に入りの場所の、レストラン。
店内に入るとまず目に飛びこんできたのはカウンター!
ピカピカに磨かれたグラスがずらり並べられていました。
そして、特別に中へ入れて頂いちゃいました。
店内はもちろんの事、ワイン庫にもあちらこちらにセンスの良さが光っていました。 画像が映りが悪くて載せられなくて残念。。
湿度・温度・気密度。。そして、画像載せられませんでしたがきらりと光るおしゃれな空間。
このレストランのオーナーさんはみんな手作りしちゃうそうなんですよ。
床のタイルも壁のコルクもオーナーさん自ら貼っているんですって!!
そして、そして感心したのは収納があらゆる所にあって無駄なスペースがぜんぜんないんですよ。
あっ、店内の事ばかりお話しちゃいましたけど、お料理は言うまでもなく美味しくて、目からも楽しませてくれました。
社長 皆 食事もさることながら、O様がチョイスしてくれたワインがおいしく。。。
飲みすぎてしまいましたでしょうか(笑い)
O様邸も喜んでもらえるお家になるようリフォームしていきますからね。O様ご夫妻とも楽しいおしゃべりをさせてもらって、本当に素敵な
時間をありがとうございました。
遅くなりましたが、ご結婚おめでとうございます。
スタッフ一同心より お幸せを願っております。
さあ着工、そして新居!
PS
勇気を出して、一言。。
サンバ興味あるかも!!