間取りの失敗ベスト3
2015.11.30 Mon
こんにちは
新築コンサルタントの永堀です。
今回は間取りについてのよくある失敗ベスト3を
ご紹介させて頂きます。
第1位 収納が足りなかった
家具や家電のリストを作り、現在あるものと
将来買い足すものを考えましょう。
各部屋になにを収納するのかわけて、
それぞれ収納するものにあったスペースを確保しましょう。
第2位 吹き抜けが広すぎた
吹き抜けを計画する場合、上部に暖かい空気が逃げるのは
避けられません。
シーリングファン(天井の扇風機)をつけて、
部屋中の空気が循環するようにすれば温度差をおさえられますよ。
第3位 部屋が足りない(使わない部屋がある)
将来の家族構成の変化を考えておきましょう。
部屋を引き戸で仕切るなど、
変化に対応できるようにしておくと後々便利ですよ。
その他の順位は
第4位「家事がやりにくい」
第5位「LDKがせまい」などが多いようです。
間取りの設計は奥がふかく、ライフスタイルにもよって千差万別です。
自分たちでじっくり考えても答えがでないときはプロの設計士の意見も
参考にしてみてください。
見学会などで、実際の住まいを体験できますので、
定期的に開催されている完成見学会にお気軽にご参加下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。