ペットと無垢材

2015.11.13 Fri

こんにちは、
新築コンサルタントの永堀です。
ペットと無垢材について書きたいと思います。
私も猫と暮らしてます。
犬や猫を飼っていると、床に傷はつきものです。
ペット用の傷つきにくい合板フローリングもありますが、
全く傷がつかないわけではありません。
ツルツルピカピカの仕上げなのでワックス仕上をすると
逆にめだってしまったり(笑)
当然無垢材も傷つきます。
そこで無垢材を選ぶ際に、硬く耐水性のある材
(天然油成分を含んでいるなど)がいいですね。
やわらかい材は、傷やシミが当たり前と思いましょう。
無垢材を選ぶ時点で、『傷や日焼けなどを古びたなりがいい感じ!』
と思えないとおすすめはできません。
自然素材は人にやさしいと言われますが、
当然ペットにもやさしいと思います。
ペットと暮らすのであれば、傷などは当たり前と思いましょう。
私は、覚悟の上で暮らしています。
気持ちよさそうなペットを見ると、自分もホンワカしてきます。
無垢材を使いたくて悩んでいらっしゃるのであれば、
堅木を選ぶと良いでしょう。
工務店さんなどで相談するのであれば、油分のある堅めの木を
探してもらってください。(例えばチーク材など)
無垢スタイルでは、『自然素材のことをもっと詳しく知りたい!』
という方のために、セミナーを個別でも開催しております。
お気軽にお問い合せ下さい!
【自然素材の家づくりセミナー】
https://ssl.muku.co.jp/seminar/natural.php

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE