築9年高級感溢れる『無垢VISTAコルシェソル』

2024.01.24 Wed

皆さんこんにちは。
無垢スタイル建築設計の藤川と申します。
 
本日はモデルハウス紹介をしたいと思います。
今回は弊社のモデルハウスで最も長い歴史を誇る、さいたま市北区大成町に御座います『無垢VISTAコルシェソル』をご紹介いたします。
まだご覧になっていない方はお越し頂くきっかけになれば幸いで御座います。
 

無垢VISTAコルシェソル


 
外観は片流れの屋根に、外壁は白い塗り壁を使用しております。
不規則に並んだ窓と大きな窓、四角いボックス型のバルコニー、全体的にバランスがよく取れています。
ザ・注文住宅といった印象ですね。
 

高級感漂うリビング


 
中に入るとブラックウォールナットの無垢材が前面に広がっており、高級感漂う雰囲気になっています。
ブラックウォールナットは世界三大銘木の一つとしてヨーロッパでは17世紀半ば~18世紀にかけて高級家具に用いられ、絶大な人気を誇っておりました。
ブラックウォールナットは無垢材の中でも傷がつきにくく、狂いが少ないと言われております。
 
写真はリビングの角から撮影したものになります。
左側が玄関になりますが、リビングはホールから約25cm程床面を下げています。
建具や壁で完全に仕切らなくても床の高さを変化させることで視線が交わらず、シームレスに空間を分ける事が出来ます。
 
リビング南側は一部吹き抜けになっており、上部の窓から取り込んだ柔らかい光が差し込みます。
家の中にいながら中庭を見れば緑を感じる事ができ、リラックスできる空間になっています。
 

落ち着いた雰囲気のDK


 
こちらのモデルハウスはリビングとキッチンダイニングが分かれているタイプです。
玄関を開けてから建具や壁など仕切る物がなく、分かれていても繋がりを感じるLDKとなっております。
キッチンはアイランド型で両側から出入りすることが出来ます。
奥様がお料理中に接触せずにご主人は冷蔵庫からビールを取り出すことが出来ます。
画期的でしょう。
 
しかしアイランド型は普通の対面キッチン等に比べて大きな空間が必要になります。
そのため一般的にはどこかの部屋や空間を圧迫することになります。
間取りをよく検討しながらキッチンのタイプも選んでいきましょう。
 
キッチン背面は造作の収納になっており、使い勝手に合わせて大工さんが手作りで創り上げてくれます。
既製品だと満足できない方には造作がとてもおススメです。
 
幅広の階段を上り2階は4つの洋室と広めのホールが広がっています。
階段の吹き抜けを通して家族の気配を何となく感じられる住まいになっております。
 

屋上テラス


 
屋上にあがると約15帖程のテラスがあります。
家の中にいながら開放的でプライベートな空間を演出し、家族や友人と落ち着くのも良し、パーティーするのも良し、そんな屋上テラスになっております。
 
簡単でしたが今回は「無垢VISTAコルシェソル」をご紹介しました。
まだお越し頂けていない方には行ってみようかな、ちょっと見てみたいなと思って頂ければ大変幸いで御座います。
 
こちらのモデルハウスは竣工から約10年ほど経過しているため外壁や無垢材などの経年変化を見れるのも価値の一つです。
また隣には前回ご紹介した「無垢BOX」があるため、築年数の違いによる変化の仕方、使用している素材による違いなども体感することが出来ます。
 
さらにこちらのモデルハウスでは宿泊体験も可能になっております。
服や車のように試着、試乗することで家の性能や快適性をご体感いただくことが可能となっております。
是非一度、足を運んでみてください。
 
 

無垢スタイルの展示場『無垢ヴィスタコルシェソル』

高級感あふれるシックで落ち着いた雰囲気の展示場です。
優雅に落ち着いたリゾート感のある空間での暮らしをイメージしてお寛ぎください。
『無垢ヴィスタコルシェソル』の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE