対面キッチンの実例

2024.06.11 Tue

こんにちは!設計室の大川原です。
 
6月なのに暑い日が続きます🌞
梅雨入りもしていないのに今からこんなに暑いんじゃ、今年の夏は覚悟しておかないとと思いました!
 

対面式キッチンのご紹介

よくご採用されるキッチンで多い対面式キッチンのご紹介したいと思います🍳
対面式キッチンの特徴といえば、リビング・ダイニングの様子を見ながら作業ができ、ご家族との会話も楽しみながらお料理が出来ます。
 

【実例1】


 

 

 
この物件は床材にヘリンボーン柄のフロアタイルを使用しています。
キッチンの扉色と合わせて選んで頂いているので、統一感もありながらヘリンボーンの柄で少しかわいらしい印象になります。
カップボードには一部ブルーグレー色のタイルを貼っています。
 

【実例2】


 

 
白を基調としたキッチンです。
床はクッションフロア(CFシート)でカラフルなタイルをイメージしたデザインのものをご採用して頂きました。
キッチンの扉もホワイトで壁もホワイトですと、すっきりとしすぎた印象になってしまいますが、床に少し色やデザインを入れると印象が変わります。
 

【実例3】


 

 

 
今人気のグレー色を使った物件です。
床・アクセントの壁・キッチンの扉にそれぞれグレーの色が入っていますが、グレーでも色の濃さでメリハリを付けている為、ごちゃごちゃとせず、まとまった印象になります。
大きく見えてくる天井や壁はホワイトを使っているので、暗くならずに明るい印象となります。
 

実例で3つご紹介をしました!

同じ対面式でも使う色や床材のデザインで印象が違って見えたのではないかなと思います。
実例でもありましたペンダント照明のデザインでも印象が変わります。
ネットなどで見てもデザインが豊富にあるので、いっぱいありすぎて迷ってしまう時はご相談を頂ければと思います。
 
お家の間取り次第でキッチンの形が変わりますので、お打合せの際にご確認をお願い致します。
リビング側に収納がついているタイプやアイランド型などの実例もまたご紹介が出来ればと思います!
 
各展示場でも印象の違ったキッチンが見れますので、お近くにいらっしゃった際はぜひお越し下さい!
 
 

無垢スタイルの展示場一覧

無垢スタイルではスタジオ・展示場・ショールームにてお客様をご案内させて頂いております。
無垢材の良さや無垢スタイルのデザインポリシーを実際に体感してみませんか?
無垢スタイルの展示場一覧はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE