外壁材のお話~さいたま市 一級建築士事務所

2010.03.23 Tue

こんにちは、ムクスタ 設計の中山です。
今日は外壁材についてお話させていただきます。
皆さんが外を歩いている時、この家カッコいいなとか素敵な家だなと
思うことが1度や2度はあるのではないでしょうか?
良いなと思う建物には、建物の形やバランスの他に、
外観にあった外壁材を使う事がとても重要です。
弊社でよく使用している外壁材を大きく分けると、
塗りや吹付けの外壁材や、金属系の外壁材、
サイディングとよばれる外壁材の3つに大きく分けられます。
塗りや吹付けの外壁材は、色の種類や仕上げの仕方が多くあり
シンプルな家から洋風な家まであわせやすく、あきのこないデザインにできます。
ny-100323-01.jpg
金属系の外壁材を使用するモダンな感じになり、
シャープな外観の家やモダン和風の家にも良く合います。
ny-100323-02.jpg
最後にサイディングは、デザインの種類が豊富にあるので
デザインを選ぶ楽しさがあります。
ny-100323-03.jpg
今回お話させてもらった以外にも
それぞれメリット、デメリットがありますので
お気軽に弊社スタッフにお声をかけてください。

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE