平屋を建てる

2022.07.18 Mon

こんにちは、建築コンサルティング部、新築部門の大林です。
 
最近、若い方でも平屋を建てたいというご相談が増えてきています。
 
市街地で平屋を建てようとしても土地の広さや日当たり条件などを考えるとなかなか実現するのが難しい部分もありますが、将来的に1階だけで生活できる方が楽であったり、メンテナンスがしやすかったりと、メリットは多いかと思います。
 
ただ、一般的に、平屋の家は2階建てに比べて価格が高くなると言われています。
弊社にご相談いただくお客様も、平屋にあこがれているけど価格が高くなるから無理ではないかと考えている方も結構いらっしゃいます。
 

 
平屋の場合、2階建てに比べて基礎と屋根の面積が大きくなってしまうため、確かにコストアップになってしまうのですが、実は、トータルして考えると2階建てとそれほど価格は変わらなくなります。
 
例えば床面積30坪の2階建ての場合、1階と2階の面積に、階段の面積が入っているため、階段で約2坪取られています。
 
平屋の場合は階段がないので、単純に言うと床面積28坪で30坪の2階建てと同じ部屋の空間が確保できるということです。
 
また、平平屋の場合はバルコニーがいらないため、バルコニーをつけた2階建てよりは価格が安くなります。
 
間取りについては、周辺の建物状況によっては、建物をこの字型にして日当たりと明るさを確保する方法などが有効です。
中庭のある平屋は独特の魅力がありますよね(^^
 
弊社では過去に建てさせていただいた平屋の事例がたくさんございますので、平屋をご検討される際はぜひご相談ください。
 
 

無垢スタイルの「平屋住宅」

無垢スタイルが提案する新しい平屋のカタチ『無垢グランド』
平屋だからこその心地よさと快適さがあります。無垢スタイルでは平屋の魅力を存分に生かしたデザイン住宅をご提案します。
『無垢グランド』の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE