自宅にサウナを設置してリフレッシュ!

2021.11.28 Sun


こんにちは。設計室の望月です。
「自宅にサウナを設置して、リフレッシュしたい!」ご自宅に据え置き型タイプのサウナを設置したいとのご要望で、メーカーさんにお問い合わせをさせていただきました。
ただ、問い合わせ殺到で約3ヵ月待ちとのこと…。コロナ過の影響で、人気があるみたいです。
 
ひと昔前は、中年男性の娯楽なイメージが強かったサウナですが、ここ最近では「サウナー」と呼ばれる愛好家さんのこだわりや、健康や美容を目的に女性ファンが増えたことなど、TV番組特集も多く話題となっています。
 
以前ですとご自宅でサウナをする場合は、浴室にてガスを利用した「ミストサウナ」というものが一般的でした。
浴室温度40度・湿度90%程で、細かい霧状の温かいミストを浴室内に噴霧させます。
息苦しさもなく、湿度が高いので肌や髪にやさしいサウナです。
 
東京ガスさんのショールームに展示品があるのですが、少し前に実際に入らせていただき、汗まみれになった経験があります。
肌が潤う効果があるようで…。貴重な体験をさせていただきました。
 
ただ最近は温泉施設にあるような、高温度のサウナが人気のようです。
据え置き型ですと、畳1枚分サイズのものがあり場所も取りません。
サウナの性能や電気契約容量にもよりますが、毎月の電気代は2,000円~3,000円前後のケースが多く、毎週サウナに通うよりもお得かもしれませんね。
 
今回は2人用の据え置きタイプを検討中。
ご家族にあったアイテムをご提案できればと思います!
 

完成見学会のお知らせ

11月27日(土)・28日(日)埼玉県狭山市にて
「吊り橋のあるフレンチシャビーテイストの輸入住宅」完成見学会を開催します!
G&Hこだわりの造形と吊り橋のある、アートのようなアンティークハウスです。この機会をお見逃しなく。
完成見学会の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE