メリットたくさん!『平屋』の 完成見学会を開催します!

2021.08.07 Sat

こんにちは。
設計室の吉崎です。
今回は、『平屋』について少しお話しさせて頂きます。
 

◆『平屋』とは

平屋とは、空間を1フロアに詰め込んだ「1階建ての家」のことをいいます。
2階がない分、建築コストも削減でき構造的にも安定しています。
さらに平屋は2階がない為、勾配天井や小屋裏の有効活用が容易に出来るなど、開放的な空間を作り易い建物と言えます。
 

 

 
平屋のメリットについてもう少し具体的にお話しさせて頂きます。
 

◆平屋のメリット

①家事動線がスムーズ
階段がない為、家事動線が短くなる事で負担が少なくなります。
例えば2階建ての場合、1階で洗濯をして2階のバルコニーに干しに行くといった作業が必要ですが、、、平屋の場合、横移動だけで済みます。
また、掃除機を持って階段を上り下りしたりする事もありません。
階段部分の雑巾がけなども不要です。
 
②コミュニケーションが取りやすい
1フロアで生活空間がつながっている為、自然と家族との会話が増えます。
リビングを中心とした間取りにすれば、子供が帰って来た時や出かける時に、必ず見届ける事が出来る為安心です。
キッチンを中心とした対面式キッチンやアイランドキッチンを設ければ、全体の空間を見渡す事ができ、1フロアに居室がつながっていれば、お子様や高齢者がいても目が行き届くので安心です。
 

 
③高低差もなくバリアフリー面も安心
老後は、階段の上り下りが辛くなってくるものです。
老後の生活しやすさを考え平屋を選択する方も多くなっています。
万が一車いすが必要な生活になっても、平屋ならスムーズに移動ができますし、少しの段差でつまずいてケガをするといったトラブルも防げます。
また、階段がないので転落してケガをするといった心配もありません。
階段部に手すりを設置するようなバリアフリーのリフォームも不要です。
 
④構造的に安定しやすい
建物の重心は高さが高いほど上にいきます。
台風などの強風や地震による揺れが発生した時、重心が上にあるほどその影響を受けやすくなり、揺れは上階にいくほど大きくなります。
平屋の場合、建物の重心が低くなる為、安定した構造になりやすいと言えます。
また平屋は、2階と1階の接合部がない為、柱位置を合わせるなどの工夫も必要ありません。
シンプルな構造で重量も軽いので、揺れに強い建物になります。

 

無垢スタイルの平屋住宅

無垢スタイルが提案する新しい平屋のカタチ『無垢グランド』
平屋だからこその心地よさと快適さがあります。無垢スタイルでは平屋の魅力を存分に生かしたデザイン住宅をご提案します。
『無垢グランド』の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE