室内からお庭やグリーンを楽しめる!「中庭」のある家

2021.07.05 Mon

こんにちは!設計室 インテリアデザイナーの下村です。
7月に入り、梅雨真っ只中ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
私は、梅雨に入るといつも「紫陽花」を思い浮かべます。
曇り空の景色の中、鮮やかに咲き誇る紫陽花。
あでやかさと裏腹に少し寂しい気持ちになります。
自宅近くの公園にはたくさん紫陽花が咲いていて、散歩しながらゆっくり紫陽花を眺めている時間はとてもリラックスできます。
 

 

 
あ~、自由に外出できるようになったら、鎌倉の長谷寺(通称:紫陽花寺)に行きたいな~、などと妄想を膨らませております・・。
 
ところで皆さま、この梅雨時期でも、お庭やグリーンを見ながら優雅なティータイムが実現できたら、、、と思ったりしませんか?
・・・・!! (思う!)
という声をいただきました!(笑)
 
解放感があり、お庭やグリーンを楽しむ暮らしを実現できる間取りって、どのようなプランだと思いますか? 
・・・・!!  (そうです!)
それは「中庭」なのです!
 
無垢スタイルでは、この「中庭」のあるプランはとても多いのです。(中庭好きな設計士が多いかもしれません・・)
例えば、弊社建築家の自邸
 

 

 
開放的な窓とシンボルツリーが映える素敵な空間です。
かっこいい室内デザインとグリーンがとても洗練された印象です。
こちらの事例は一部です。
まだまだ事例はたくさんございますので、ご興味ある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
 
そして「中庭」プランに対し、インテリアデザイナーとしては、中庭空間を活かしたデザイン、照明計画を考えます。
 
例えば、夜に夜景が素敵なレストランに入ったとしますね。
窓越しに景色を見たい!・・・あれ?なんだか、見えない。。窓から見えるのは、自分の顔・・・なんてこと経験ありませんか?
 
これは、室内の照明、光が窓に映り込むことで起きている現象です。
住宅でもこのような条件やシチュエーションはあります。
せっかくのプランが台無しになってしまいますよね。
 
それを解決するには「照明計画」なのです! ポイントは2つ!
 
・外側のライトアップは直接、光が目に入らない位置に照明器具を設置する
・室内側の光は、グレアレス(光源が直接見えず、まぶしさを感じない照明器具)を採用する
 

 
すると、↓写真のように、映り込みが少ない空間になります。
 

 
このポイントをおさえつつ、プランをしていきます。
無垢スタイルでは、専門知識豊富なインテリアデザイナーがお住まいの計画を一緒に考え、素敵なプランをご提案しています。
中庭のある展示場もございますので、この機会にぜひ足をお運びいただきご体感ください。
 

無垢スタイルの展示場『北欧ヴィレッジ』

Hyggeな世界観を体感できる埼玉県初の北欧テイスト複合型展示場です。
無垢スタイルが新たに提案する”ほっこりする暮らし”をこの展示場で感じてみませんか?
『北欧ヴィレッジ』の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE