生活が豊かになる「音響にこだわった家」とは?

2020.07.20 Mon

こんにちは。新築設計室の吉田です。
 
皆さんは住まいづくりをする中で、どのようなことにこだわりますか?
床・壁・天井など空間のベース部分にこだわったり、照明や建具、キッチンなどの設備機器にこだわる方も多いかと思います。
 
しかし意外とこだわる方が少ないのが「音響」です。
今回はそんな音響についてお話しようと思います。
 
余談ですが、私の家にはTVがありません。でも快適に過ごしています。
家では動画配信サービスで映画ばかりみています。
TVのように付けっぱなしにしして無駄な音を聞く事が無いので、外からの音(最近はカエルの声)がたくさん聞こえてきたりします。
 
近年は、TVを持たずちょっと性能の良いプロジェクターやスピーカーを持つ人が増えてきているようです。
音響にこだわる人も増えてきている、ということです。
 
先日写真撮影にお邪魔したOB様のお宅では、スピーカー機能がついているダウンライトを設置されていました。
実際に音楽を流していただきましたが、とても音がいいです。料理や掃除のときなど、毎日使っているそうです。
 
LDKの空間ですが、TVと音楽を同時に流しても、お互いの音の邪魔をせずそれぞれがクリアに聞こえていました。
 

 
また、娘さんがピアノを弾いてくれたのですが、これもまたよかったです。
LDKに置いてあるピアノが家全体に広がり、空間全体に素敵な音色が響き渡ります。
 

 
音響にこだわった家作りも素敵ですね。
無垢スタイルでは、音響や防音性など「音」についてのアドバイスもさせていただきますので、ぜひご相談ください。

最新イベント 完成見学会

埼玉県桶川市にて「ヴィンテージな世界観で作り上げた西海岸テイストの家」完成見学会を開催します。
開催日:7.18(土)・19(日)・25(土)・26(日)
お施主様のこだわりが随所にみられますので是非、この機会をお見逃しなく。
見学会詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

RELATED POSTS家の性能のお話の最新記事

ARCHIVE