大切な家族を守る “本当の健康住宅”
2020.05.02 Sat
皆さんこんにちは‼︎
コンサルティング部新築部門の河原崎です。
今回のテーマは「健康住宅」です。
家には、雨風から家族を守るという役割のほかに、家族の健康を維持するという役割もあります。
しかし、現在の住宅で使用されている建材の中には人体に有害な物質を含んだ物が多いです。
代表的なものを一つ挙げるとしたら、「塩化ビニルクロス」です。
このクロスは初期コストが安いため、多くのメーカーで使用されている内装材ですが、時間が経つにつれて揮発しホルムアルデヒドクロルピリホスなどの有害物質が出てきてしまう場合があります。
そうすると、めまいがしたり頭痛がしたりと健康に被害が及ぶのです。
無垢スタイルでは、「健康」・「安全」・「快適」を家づくりの三本柱とし、質の高い住宅をお客様にご提供させていただいております。
そのため、人体に有害となる物質を含む建材等は使用せず、約9割を自然素材で施工しております。
内装材に関しても、「塩化ビニルクロス」は使用せず、和紙から作られるエコクロスや珪藻土を使用しています。
今回は内装材に関して少し触れましたが、素材へのこだわりは他にもたくさんあります!
是非一度モデルハウスにご来場いただき、本当の「健康住宅」を体感しにいらしてみてください。

新型コロナウイルス感染症に対する施工現場の取り組み
無垢スタイル建築設計の施工現場では、新型コロナウイルス感染症の予防及び拡散防止対策として、マスクの着用、入場時の除菌・消毒、作業時の換気、スタッフ・職人・協力業者の検温を徹底しています。
無垢スタイルの現場のコロナ対策はこちら