パッシブ設計だけでは物足りない!埼玉県の環境に合った家作り

2020.04.09 Thu


こんにちは!新築コンサルティング部門の森園です。今回は家の性能に関するお話をしたいと思います。
 
皆様は「パッシブ設計」という言葉をご存知ですか?
パッシブ設計とは、太陽光や風などの自然エネルギーを活かして、省エネで快適にする設計のことです。
 
例えば、開口部の配置に高低差をつけ風通りを良くすれば、風が通ることで熱が逃げるので、夏でも涼しい家になります。
このように自然エネルギーを効率的に活用することで、電気代を節約しながら快適な生活が出来るのです。
 
魅力的な考えですよね。無垢スタイルも、パッシブの考えを設計に取り入れております。
しかし!!!
埼玉で家を建てる場合、パッシブ設計だけでは物足りないんです!
よく考えてみてください。埼玉は夏場は40℃近くの気温になります。40℃の風が通り抜けても快適にならないと思いませんか?
埼玉で家を建てる際は、埼玉の環境に合ったお家を作らなければならないのです。
 
無垢スタイルは、埼玉県を中心としたエリアおよび隣接地域のみで設計・建築工事を行っております。
つまり、埼玉の環境に合った家作りが可能なのです。
お家を建てられる前に一度、無垢スタイルに遊びに来てください!それぞれの地域に合った住まいづくりをご提案致します。
 

パッシヴ設計に特化した「無垢パッシブハウス」

自然素材を扱う無垢スタイルだからこそ、自然のエネルギーを活用するお住まいをお客様にご提供していきたいと思います。
自然の力を活かした「地球と共存する家」はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

RELATED POSTS家の性能のお話の最新記事

ARCHIVE