品質にこだわっている無垢の珪藻土
2019.11.09 Sat
こんにちは!
コンサルティング部新築部門の河原崎です。
今回は「珪藻土」についてブログを書かせていただきます。
そもそも、皆様は珪藻土が一体どのようなものなのかご存知でしょうか。
珪藻土は植物性プランクトンが集まり、鉱石化した珪藻石を砕いたもので、とても吸湿性に優れている素材です。
内壁材として使用すると湿度を調節してくれるだけでなく、臭いも吸収してくれます。
また、意匠性にも優れているため独特な雰囲気を演出することができます。
このように、様々な点で優れている珪藻土ですが、もし、住宅づくりの計画に組み込むのであれば、少し注意が必要です。
なぜなら、今の住宅業界では、「樹脂入り珪藻土」を使用するメーカーさんが多く存在するからです。
割合は様々ですが、90%以上樹脂で作られているのにも関わらず、珪藻土と表記しているところもあるそうです。
樹脂が混ざっている珪藻土は、純粋なものに比べて吸湿性能、脱臭性能が格段に低いので、珪藻土が持つ長所を実感することができません。
それは果たして、「珪藻土」と呼ぶことができるのでしょうか。私は疑問が残ります。
無垢スタイルで使用する珪藻土は、北海道稚内産のもので、樹脂を含みません。
そのため、珪藻土が持つ吸湿性、脱臭性、意匠性を存分にご体感いただくことができるのです。
樹脂入りのものと、そうでないものを比べることができるツールなどもございますので、ぜひ一度ご来場いただき、実際に性能を比べていただければと思います。
今回は「珪藻土」について書かせていただいました。
無垢スタイルでは、本物素材を使った健康、安全、快適な住まい作りを行っております。
家づくりをお考えの方や、住宅についてお悩み、疑問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
誠実に的確なアドバイスさせていただきます!