健康で安全な無垢スタイルの家づくり
2019.09.01 Sun
皆さんこんにちは!
無垢スタイル建築設計 コンサルティング部新築部門の河原崎和智です。
最近は、湿度が高い日が続いております。
また、ゲリラ豪雨なども多々発生しており気候変動が激しいので、体調を崩されませんようにご自愛ください。
さて今回は、家づくりをする上で重要なポイントとなる「健康」について説明させていただきます。
突然ですが皆さんは「シックハウス症候群」という病気を知っていますか。
この病気は、集成材などの建材に含まれる科学物質が発散する有害なガスが原因となり、頭痛やめまい、吐き気、倦怠感を引き起こすとても厄介な病気です。
人生の半分以上を家で過ごすのに、家が原因でこのような病気にかかりたくないですよね。
現在、集成材に使われる科学物質は人体への負担はあまり無いとされていますが、確実にそうなのでしょうか。
私は少し疑問が残ります。
その点、無垢スタイルは健康・安全・快適の三本柱を軸に家づくりを行っていますので、シックハウスなどの病気に対しても抜かりなく対策をしております。
まず、無垢スタイルは土台、柱などの構造材にこだわりの無垢材を使用しております。
無垢材は天然木ですので科学物質などは一切含まれておりません。
そのため、「健康」という面でも優れた建材だといえます。
また、無垢スタイルでは、「ハイクリンボード」という石膏ボードを採用しております。
この石膏ボードは、シックハウス症候群の原因物質であるホルムアルデビトを吸収し分解する特徴をもっているのです。
今回、ブログでシックハウス症候群への対策例を一部紹介させていただきましたが、無垢スタイルが行っている健康への取り組みはまだまだあります。
少しでも気になっていただけたのであれば、是非一度ご連絡ください。
詳しくご説明させていただきます!
現在、家づくりのご計画がある方で、健康的で快適な家を建てたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、是非無垢スタイルに家づくりのお手伝いをさせてください!