ZEH住宅はどうして進まないか?
2019.02.01 Fri
こんにちは無垢スタイル新築コンサルの當間です。
今回はZEH住宅について少しお話します。
そもそもZEH住宅とは国の政策で、2020年度までに、
住宅の過半数をZEH住宅にする目標を打ち出しています。
目標に対して全く実績が追い付かないのが現在の状況です。
どうして進まないか?一番の原因は価格と言われています。
一般的にH25年次世代省エネ基準の家からの価格的な差額は下記になります。
断熱高性能化【ZEH申請費用含】130万円前後+太陽光発電【6㎾】150万円=280万円
工務店の基本仕様により差があると思いますが、
ローコスト住宅からですとやはり280万位が相場でしょうね。
本来は、住宅をZEH化することで、熱効率が良く光熱費が280万円以上のメリットは十分あります。
建築会社の販売側が初期コストを安く見せるために、提案が足りていないのが現状ですね。
弊社では2030年の完全ZEH住宅の実施を見据え、
ZEH基準を大きく上回る性能を標準としていますので、
ほぼ追加工事なしでZEH住宅を提供していますので是非相談ください。
CATEGORY:家の性能のお話