地域による家づくりの違い│埼玉で家を建てるなら無垢スタイル
2022.01.13 Thu
こんにちは。設計室の望月です。
2022年が始まり早いものでもう2週間程が経ちました。
皆様は年末年始どのように過ごされましたでしょうか。
年末年始の休みで実家(静岡市)に帰省した時のこと。
元日はとても天気が良く、きれいな富士山を眺めることができました。
海に近いところに住む我が家ではありますが、風もなく青空で外にでるときもコートを忘れてしまうほどの暖かさでした。
個人的な意見ではありますが、過ごしやすい気候の静岡市。
さいたま市はやっぱり寒いな。と思ったり…。
地域によって服装や生活スタイルが異なりますが、家づくりも地域性が大きく影響します。
埼玉県の特徴
・「最高気温41.1度、最低気温-9.8度」と気温の変化が激しい。
・海がなく盆地のため風が少ない。湿度が高い。
という非常に悪い条件がそろっています。
同じ首都圏でも千葉や神奈川なら海と接しているので風があり、過ごしやすさは変わってきます。
家づくりをするうえで大事なことってたくさんありますが、埼玉県で家づくりを計画するうえでは、「気候風土に適した過ごしやすい家」が特に必要になります!
・建物の性能を上げて快適さを確保する。
・太陽の陽射しを冬の時期にしっかりと確保できるような間取りの工夫。
・全館空調機器や薪ストーブ等のアイテムを利用して快適さをアップ。
やろうと思えば方法はいくつもありますが、やはり体験しないとイメージがわかないものですよね。
・高気密・高断熱といった性能を体感できる「住まいの体感モール」
・様々な工夫を随所にほどこした「展示場」
・無垢スタイルの家を肌で感じることができる「宿泊体験」
見て触れて体感していただき、2022年は素敵な家づくりをご検討していただけば幸いです。

完成見学会のお知らせ
1月22日(土)・23日(日)さいたま市岩槻区にて
勾配天井の2階リビングのあるナチュラルモダンの無垢の家 完成見学会を開催します!
趣味も仕事も楽しめるミニマルなインダストリアルハウスです。この機会をお見逃しなく。
完成見学会の詳細はこちら