家づくりでとても重要な「断熱性能」のお話
2021.03.28 Sun
みなさんこんにちは!
コンサルティング部新築部門の河原崎です。
今回のブログテーマは「高断熱の重要性」です。
住宅メーカーのチラシやCMでこの言葉がよく使われているので、聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。
今回なぜ私が断熱性能にフォーカスしてブログを書いているのかといいますと、断熱性能は家づくりを進めていくうえでとても重要になってくると考えているからです。
まず、断熱性能が低い家はどのような状況になってしまうのかご説明させていただきます。
断熱性能が低いと、家の中が外空間の影響をもろに受けてしまいます。
そのため暖房で家を暖めても、暖房のスイッチを切ったとたん温度がどんどん下がってしまうのです。
寝る前に暖房のスイッチを切り、朝起きると息が白くなるほど冷えていて布団から出たくなくなる・・・。
こういった話をよくお客様からお聞きしますが、このような生活は「快適」ということばからはかけ離れていますし、せっかく大金をだして建てたお家がこのような状況になってしまうのは嫌ですよね。
家が冷えてしまうと、床も壁も冷えてしまい、家の中でも厚手の靴下を履きフリースジャケットを着なければ寒すぎて生活できない!なんて状況に陥ってしまうのです。
断熱性能が高い家の場合、外空間の影響を受けにくいので、寝る前に暖房のスイッチを切ったとしても、朝起きたとき温度があまり下がっていません。
そのため、目覚めも良いです。
床や壁も一定の温度を保っているので、靴下を履かずとも寒さを感じにくいですし、室内でフリース等を着る必要もありません。
想像しただけでも「快適な生活だなぁ」と感じませんか?
無垢スタイルでは、次世代省エネ基準の4等級の性能を満たす断熱性能を実現しており、自然素材や健康に配慮した断熱材を適材適所に使用し、熱エネルギーの損失を大幅に抑え、快適な暮らしをご提供しております。
また、断熱性能だけでなく、家に関する様々な性能の質を高めておりますので、是非一度モデルハウスにご来場いただき、性能をご体感ください!
無垢スタイルは、健康・安全・快適な暮らしをお約束いたします。
皆様のお問い合わせ、心よりお待ちしております。

無垢スタイルの体感型ショールーム
岩槻にある『住まいの体感モール』は、理想の暮らしを体感して学べるショールームです。
「耐震」「温熱環境」「住宅設備機器」「間取り・生活導線」「バリアフリー」など住宅における重要素を体感してみませんか?
無垢スタイルの「住まいの体感モール」はこちら