-
- 2006.01.23 Mon
さいたま市緑区構造見学会!
1月28日(土)29日(日)に「ケヤキの大黒柱と太鼓梁を用いたリビングのある家」さいたま市緑区A邸構造見学会を開催いたします。 展示場では見ることのできない、… -
- 2006.01.23 Mon
無垢style 地盤改良
「地盤改良について」 今日は一般的にする地盤改良工事についてお客様から質問があったので御紹介します。 弊社で多くの改良工事の支持杭工事(鋼管杭工事)とこの辺です… -
- 2006.01.19 Thu
無垢材の家具で自然素材リフォーム
先日は久しぶりに無垢材を使用している家具工房へ行って来ました。 (写真1) 当社の無垢を使った家に似合うテーブル兼座卓を製作するためです。 (写真2) … -
- 2006.01.18 Wed
無垢スタイルの評判 リフォーム相談会
無垢スタイルでは、実際のスケール感を体験しながら実生活でイメージが沸きやすいショールームを借りて、定期的にリフォーム相談会を行っております。 ご来場いただいたお… -
- 2006.01.18 Wed
世界最古の木造建築、伝統工法の耐震性は?
今日、お客様と木造建築の話をしていて、一番古い木造建築は? 伝統工法の耐震性は? という話になったのですが、世界最古の木造建築物は、皆さんご存知だと思いますが、… -
- 2006.01.16 Mon
無垢スタイルで評判の古材再生!
以前、新聞でも紹介されたことがあるので、ご存知のかたもいらっしゃると思いますが、 弊社では、現在、古材の買取・販売ということをおこなっています。 写真1 写真… -
- 2006.01.13 Fri
無垢 北西角地の見本です。
さいたま市南区M様邸 「趣味を満喫できる夫婦の癒し住宅」完成間近です! ネイビーをアクセントとしたスタイリッシュな外観.。 さいたま市南区M様邸は2006年1… -
- 2006.01.10 Tue
さいたま市 不動産を検討するに当たっての季節的な注意点
こんにちは當間です。 前回1月中旬~2月末には、沢山の不動産の売り出し物件が出るとお話しましたが、この時期は他にも下記のような不動産を見るにあたっての、季節柄の… -
- 2006.01.10 Tue
~住宅の怖い話~ 人を不健康にする要因
それでは、今回は物理的な要因についてです。 物理的影響というものは、温熱環境、湿度環境、光環境、音環境などです。 特に温熱と湿度環境は人の体に直接影響を及ぼす為… -
- 2005.12.26 Mon
不動産情報の多い時期
こんんちは當間です。 今回は不動産の売り出し物件の多い時期についての、心構えとそれまでにやっておくべき事についてのヒントです。 ずばりそれは1月中旬~2月末の時… -
- 2005.12.22 Thu
無垢 34センチ欅大黒柱の家上棟
施工管理の純司です。 本日A様邸無事上棟しました。圧倒的な存在感のある重さ約1t 34センチ角 長さ約7Mの欅の大黒柱が重機で持ち上げる時は緊張しました。弊社の… -
- 2005.12.21 Wed
健康住宅のための適切な日照の確保方法
こんにちはマサです。久々のブログですがここのところとても寒いですね。 さて早速ですが冬至のころは日が低く夏至のころ日が高いこれは誰でも:なんとなく:知っていると… -
- 2005.12.19 Mon
【無垢スタイルの評判】自然素材の家 完成見学会in東松山
こんにちは。毎朝会社の屋上から富士山を観るのが日課になっているゲンタです。。。 最近は朝出勤するのに車に乗ると、窓ガラスが凍っているので、ペットボトルにお湯をい… -
- 2005.12.19 Mon
-
- 2005.12.18 Sun
健康住宅のための健康づくり!
お久しぶりです。 設計のイッシーです。 先日、社内フットサルチームを発足しました。(キャプテンは私です。) 目的は、私自身の運動不足解消と、社員間の交流です。 …