-
- 2011.04.02 Sat
安心・安全な住まいづくり~震災後のOB様の声
こんにちは當間です。 今回の地震は埼玉県でも大きな揺れがあり 余震も続く日々でとても心配ですね。 私は西大宮駅近くのマルエツ近くで土地の調査をしていたのですが、… -
- 2011.04.01 Fri
震災を体験して~将来にわたって安心できる『家』づくり
こんにちは、 妻と子供と3人で風邪をひいてしまっているムクスタの大林です。 東日本大震災が起きてもうすぐ1ヶ月が経ちます。 被災地の方々には本当に心からお見舞い… -
- 2011.03.29 Tue
プレカットって何だろう?~埼玉で建てる自然素材の健康住宅
こんにちは。ムクスタです。 4月の16日土曜日の 「西川材の木が家になるまで バスツアー」の開催前に すこし「プレカット」のお話しします。 バスツアーでは、木の… -
- 2011.03.27 Sun
建てた時がピークではなく、年月を経て魅力が増す住宅
生涯で一番お金をかける買い物、 それはおそらく家ではないでしょうか? それは単なるモノではなく、 日々の暮らしに関わってくるため、重要な選択が迫られる。 そこで… -
建物全体の断熱性能~自然素材の省エネ住宅
こんにちは當間です。 今回は住宅の断熱性能について少しお話します。 家の保湿性能・断熱性を数値で示すものとして 【熱損失係数Q値】があります。 最近では住宅の広… -
- 2011.03.25 Fri
自然素材住宅 赤松床材のメンテナンス法~さいたま 無垢の家
こんにちは テクニカル部千嶋です。 前回にもご紹介させて頂きました、赤松床材のメンテナンスです。 実際の施工例をご紹介させて頂きます。 キッチン前に多い、「油や… -
- 2011.03.24 Thu
さいたま市西区S様~新築住宅の基礎工事のご紹介
こんにちは。 ムクスタの現場監督 大嶋です。 さいたま市西区S様邸新築工事 基礎工事 砕石地業まで工事進みました。 砕石地業とは 遣り方で出しましたGLを基準に… -
- 2011.03.21 Mon
省エネや環境に関する製品や技術~さいたま市 自然素材の省エネ住宅
こんにちは、設計の中山です。 この度の東北関東大震災によって被災された多くのみなさまに 心よりお見舞いを申し上げます。 また犠牲となられた多くの方々のご冥福を心… -
- 2011.03.20 Sun
非常事態の時に備えて出来る事
こんにちは、監督のジュンジです。 この度の東北地方太平洋沖地震により 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 とともに、被災された皆様及び関係者の皆様に… -
- 2011.03.17 Thu
震災に関してお客様、各位皆様へお知らせ
3月11日午後に発生しました東北地方太平洋沖地震で被災された方、 そのご家族・関係者の皆様におかれまして、心からお見舞い申し上げます。 この度の地震により、東京… -
- 2011.03.16 Wed
雨樋の落ち葉避けネットのご紹介
先日、点検の際にお伺いしたお宅の庭に 蝋梅がとても良い香りをさせていました。 テクニカル部のたっちゃん(*^ー゚)vです。 皆様のお宅の周りには葉を落とす木など… -
- 2011.03.15 Tue
家も健康診断~さいたま市の要請で、耐震診断を行っています
さいたま市木造住宅耐震診断員のサトちゃんです。 3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」で 被災された皆さまにお見舞い申し上げます 先日もさいたま市の要請で… -
- 2011.03.11 Fri
ムクスタでのたくさんの出逢い~自然素材・無垢材の家づくり
こんにちは。 ムクスタ、グッチです。 スタジオに来て下さるお客様の全てが お家を検討しているとは限りません。 今月は、たくさんの出逢いがあったので、ご紹介します… -
- 2011.03.10 Thu
【無垢スタイルの評判】見沼区C様邸 「堂々とした佇まいの和風モダン住宅」お引渡しを終えて
閑静な住宅地の中、ひときわ目を引く外観は、 伝統的な日本家屋を思わせる 上品な黒い壁と木の格子がとても印象的な無垢の家です。 外観はクラシックな和デザインとし… -
- 2011.03.10 Thu
息子の成長ぶりに毎日驚きの連続です!
こんにちは テクニカル部千嶋です。 今回は3歳7ヵ月になった息子をご紹介いたします。 もうすぐ4歳になる息子の成長ぶりですが、 毎日驚きの連続です。 私は休日に…