ショールームで学んだ「次世代の温熱環境」と「インテリア」のお話。

2020.03.24 Tue

こんにちは!
新築設計室 インテリアデザイナーの下村です。
 
先日、リクシル新宿ショールームへ温熱環境の勉強に行ってきました。
断熱性能の違いがわかるお部屋が再現されていて、
「昔の家」・「今の家」・「これからの家」と3タイプの空間が実際に体感できるようになっています。
 
写真は熱交換器のイメージ模型です。
サッシ、断熱の性能を活かすため、熱交換器を通すことでより快適な空間になります。
近年、地球温暖化の影響もあり、日本でも温度差が大きくなっています。
次世代の家はますます、温熱環境を意識した住まいづくりになっていくことを実感しました。


 
次の写真は、リクシル新宿ショールームに展示してあるサティスGのトイレです。ブラックはかっこいいですね!


 
その後、都内のインテリアショップをいくつか回ってきました。
現在、打合せ中のお客様に提案している商品なども実際に確認してきました。


 
ショップのスタッフさんに色々と教えていただきながら、「これを実際設置したらどうなるかな?」等、ワクワクした時間を過ごしました。今後の提案に活かしていきたいと思います。
 

無垢スタイルの「夏涼しく冬暖かい設計」

夏涼しく、冬暖かい高気密高断熱+全館空調の無垢の家。高い断熱性が快適で安全な空間を作ります。
「夏涼しく冬暖かい設計」の秘密はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE