「住宅用火災警報器の義務化」

2006.06.01 Thu

現場監督のジュンジです。
現在進行中の無垢スタイルの現場でもすでに住宅用の火災警報器を設置の話がでています。都内ではすでに義務化でした。
ついに6/1からさいたま市でも新築現場で6/1から義務化で既存住宅でも平成21年5月31日までに義務化になります。駐車違反の取締り強化も6/1からでしたね。簡単に説明しますと寝室・階段・台所・居間に設置です。(3階以上など条例で決まってるので詳しくは別の機会で)
またラジオでも言っていたのですが、こういう改正につけこむ悪質な訪問販売業者が義務化と言って警報器を売るそうなのでご注意しましょう。
リフォームなど現在考えている方も警報器の設置も考えてリフォーム工事していきましょう。

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE