「健康」への関心度 〜住まいへの健康意識

2018.03.09 Fri

こんにちは!
無垢スタイル建築設計 新築コンサルティング部の斉藤です!
少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになったこの頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
とあるアンケートで「健康」への関心度について、このような結果があります。
 

Q1) 現在、健康に不安を感じることがありますか?

住まいへの健康意識 1
全体でも5割を超える人が、何かしらに不安を感じているようです。
 

Q2) 「健康に配慮した家」に興味はありますか?

住まいへの健康意識 2
全ての年代で「健康に配慮した家」への関心度は高いようです。
中でも50代以降の世代は、これからの生活にダイレクトに関わってきますので、半数近くの人が興味を持っています。
それ以外の若い世代でも、健康を意識した住まいへの関心度が高いことがうかがえます。
 

Q3) 「健康住宅」と聞いて、どんなイメージをしますか?

住まいへの健康意識 3
約7割が、自然を意識した家づくりをイメージしています。
「健康」=「自然」という認識が根付いているのかもしれません。
そこで、家族が健やかに暮らすための3つの要素として、
①家族が快適な時間を過ごせる住まいへの対策
②アレルギー対策を重視した住まい
③健康増進につながる住まいへの対策
これらの対策をしっかり行うことで、元気で長生きできる住まいへと変えることができるかもしれません。

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE