あなたの家の耐震制度は大丈夫ですか?

2017.02.26 Sun

こんにちは。
無垢スタイル 新築コンサルティング部の水出です。
最近は地震などの災害も落ち着いてきて
とても安心して過ごせますね。
しかし、地震はいつ、どこで起こるか全く予想できません。
家を検討するにあたって耐震性能は重要な検討要素ですよね。
耐震等級という言葉を耳にしたことはありますでしょうか?
いくらデザインが良くても、いくら安くても、
地震が起こった際に崩れてしまったら、何の意味もありません。
家を検討する際に耐震等級を気にしてみてはいかがでしょうか?
耐震等級とは3段階に分かれており、

  • 耐震等級1級・・・建築基準法と同程度の建物
  • 耐震等級2級・・・耐震等級1級で想定する地震の1.25倍
  • 耐震等級3級・・・耐震等級1級で想定する地震の1.5倍

上記のように分かれており、
耐震等級1級に関しては法律で最低限度の建物となっているので、
実際には壁や屋根などいろんな部分を考えていかないといけないですね。
首都圏直下型地震も起こるなどといわれておりますので、
是非、家を検討する際には、耐震性能にも目を向けてみてはいかがでしょうか?
▼無垢の家 完成見学会
https://ssl.muku.co.jp/event/inspection/2017/02/16/inspection_105.php

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE