ペットが滑りにくい無垢材の床
2017.01.23 Mon
こんにちは。
無垢スタイル コンサルティング部新築部門の大久保です。
昨年末、我が家ではちょっとした事件が起こりました。
その事件と言うのは・・・
我が家は10歳のチワワ(♀)と一緒に暮らしているのですが
頸椎が原因であろう症状で突然、歩けなくなったのです。
(断定できないのはMRIを撮っていないからです)
元々、ヘルニアがあったのでなるべく負担がかからないように
階段にはフェルトのシートを貼ったり
ベッドに上る為の階段を置いたりしていたのですが
ツルツルして固いフローリングの床は犬の足腰には負担になっていたようでした。
無垢材の床と違い、フローリングには表面にプリントしコーティングをされているため
表面がツルツルで動物の爪が刺さらない為
歩く時に不安定になり支える為に腰や首など全身に負担がかかります。
そして、固い床は足への衝撃も強くなる為
疲労しやすくダメージがより強くなります。
室内犬などの小型犬などは足腰の弱い犬種が多いらしく
フローリングの床で犬を飼う場合には、犬の行動範囲にコルクマットやカーペットなどを
敷いてあげると、足腰への負担が軽減されます。
家族の一員の為にも早く無垢材の床を使った住まいに暮らしたいです。。。
今回は注射と薬の治療でほぼ回復しましたが
歩く時にバランスを崩しやすいので
犬が歩く動線にコルクマットを敷いて少しでも負担を軽減できるようにしました。
ペットを飼っている方もこれから飼う予定がある方も
是非、体感してみてください!
▼23坪の3階建て 二世帯住宅 無垢の家 完成見学会【完全予約制】▼
https://ssl.muku.co.jp/event/inspection/2017/01/16/inspection_103.php