家づくりお悩み事例【建築編】

2015.09.26 Sat

こんにちは無垢スタイル永堀です。
前回に引き続き、家づくりお悩み事例をお送りします。
今回は、【建築編】です。
[Case.1]

土地も決まったし、住宅ローンの目途もついたわ。どこに建築を依頼したらいいの?工務店?大工さん?ハウスメーカー?やっぱり大手がいいのかしらね・・・

建物を建築する際の建築会社は一般的には工務店、ハウスメーカーなどがあります。建築会社により、様々な工法、デザインがありますので目移りしてしまうかもしれませんね。ただ、一番大切な事は、お客様の気持ちを一番大切にしてくれる会社を選ばれる事をお勧めします。契約を急ぐあまり、おしつけや、曖昧な仕様で建築費を安価にしている会社は敬遠したほうがよいでしょう。又、建築会社に「設計士」が在籍し、プランなどの打合せに設計士が同席する事も確認されると良いですね。
[Case.2]

家の間取りを考えたいのだけど・・・素人なので、何がいいかわからないわ。風水や方位もきになるわね。

間取りの設計は色々な要素(方位、動線等)が重要になると思われます。 中には風水や占いなどで間取りを気にするかたもいらっしゃるのではないでしょうか。又建築基準法や民法など法律もあり、より複雑な問題をクリアして初めて間取りが完成します。ご自分で考える事がお好きな方は方眼紙などに描かれる事もあるでしょう。しかし、できれば専門家(建築士など)にご依頼されるほうが、意外と希望された間取りが出来るものだと思います。しかし、注意点があります。ご依頼された設計士やプラン作成者が自社の間取りを押しつけてきた場合・・・・専門家だからと言って、ご自分の希望の間取りを諦めない事です。長く時間をかけて、話し合いをして間取りを考えましょう。それでも、間取りを押しつけられたら、その会社は敬遠された方が賢明です。
[Case.3]

家の作りは木造がいいのかしら、鉄骨やコンクリートも丈夫そうだけど・・。木で作るのならヒノキの無垢材が有名だけど、どうなのかしら。

建物の構造は様々なものがあり迷われる事方もおられるのではないでしょうか。
参考までに、それぞの特色を少しお話しますね。
木造:増改築が安易、自然の風合い、比較的軽量。
鉄骨:重厚感がある、背の高い建物が作れる。
鉄筋コンクリート:重厚感がある、変形した形を作りやすい。
などです。
それぞれ、良い点、悪い点がありますが、詳しい事は工務店やハウスメーカーなどに確認する事をお勧めします。ただし、良い点のみアピールする会社がある場合悪い点を尋ねてみてください。曖昧な返事をされた場合は検討を見合わせるのも、いいかもしれませんね。
もっと、いろいろ詳しく知りたい方は、
是非、無垢スタイルまでお問い合せください。
セミナーや、見学会でもご相談を承りますので、
お気軽にご相談下さい!

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE