中庭のある家

2015.05.23 Sat

こんにちは。設計室の吉崎です。
最近、「中庭」のある家を設計させて頂くことが続いたので
「中庭」についてちょっとお話しさせて頂きたいと思います。
「中庭」とは、外部空間を利用した中間的なスペースで、
コの字型、ロの字型、L字型など、敷地条件にあわせて
色々な形をご提案させて頂きます。
「中庭」を部屋の延長に設ける事で外部でありながら、
内部のような広がりのある開放的な空間がつくれます。
イメージしてみてください。
一般的な普通の家に庭がほしい場合、
日当たりの良い南側に庭を確保する為、
その分家を北に寄せるか、又は家を小さくします。
それに対して「中庭」のある家は、中庭のスペースを大きく確保する為に、
敷地に対して、大きく外側に居住スペース(外郭)をとります。
当然、法的規制がありますので限界はありますが、
坪数以上に家の外観は大きく見えます。
更に道路から見えない位置に「中庭」を配置すれば
プライバシーがを確保でき、「中庭」でBBQをしたり、
ホームパーティーをしたり、盆栽をいじったり・・・
最近では、外壁に映像を写しだし、
ホームシアターを作る方もいらっしゃいます。
お子様が小さい家庭では、「中庭」に面してキッチンを配置すれば、
お子さんの遊んでいる様子が常に見えるようにもなります。
「中庭」に面して開口部をしっかりとれば風の通りもを良くなり、
光をうまく取り入れれば明るい空間になり植物も育ちます。
季節ごとに変化を楽しみ、演出を住空間に取り込むことができれば、
癒しの空間になると思います。
「中庭」のある家に興味のある方、
都心部や市街地の狭小地に計画中で庭を諦めてしまった方、
その他、家づくりに関する小さな疑問でもかまいません。
いつでもお気軽にご相談ください!

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE