間取りの工夫 〜無垢の家 デザイン住宅

2012.06.15 Fri

こんにちは、
家づくりが大好きなムクスタの大林です!
今回は、間取りの工夫について少しお話させていただきますね。
間取りを考える際には、
部屋と部屋をどのように結びつけるかということも大切ですが、
部屋の大きさ、色や素材、窓、壁、出入り口といった
部屋の要素をどのように組み立てるかということも重要です。
例えば、窓の位置が高すぎるために、
ソファに座ると穴の中に埋もれている感じがするというケースや、
広い部屋が欲しかったのでつくったものの、
その部屋にいても落ち着かないというケースは、
部屋の要素の組み立て方を失敗した例と言えます。
同じ面積のリビングでも、一般的に細長い形にするよりも
正方形にした方が落ち着く感じがするといわれています。
L字型にした場合や、高低差をつけた場合はさらに印象が変わってくるはずです。
リビングへの入り方も、壁の中央からはいるよりも
コーナーからはいる方が部屋の広がりを感じることができます。
また、窓についても、よく用いられている掃き出し窓より、
実は腰高窓の方が落ち着く感じがするといわれています。
このように部屋の要素の組み立て方によって、部屋の印象は大きく変わります。
とはいえ、一定の法則があるわけではなく、ケースバイケースですから、
具体的な段階まで想像するのは一般の方にはかなり難しいと思います。
具体的な計画はプロにお任せいただければと思いますが、
広さにこだわりすぎる必要はないということを覚えていてほしいと思います。
明日からに無垢VISTAのアンコール見学会があります。
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
□ Mukustyle Model House Open! □
さいたま市西区プラザ アンコール見学会開催!
「楽しい」を追求した13の魅力が体感できる!
『 モデルハウス”無垢VISTA”見学会!!』
■日時: 6/16(土)・17(日)
■時間: am 10:00 〜 pm 5:00
■場所: さいたま市西区プラザ
■URL: https://ssl.muku.co.jp/news/001465.html

+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
この機会に是非、無垢VISTAに遊びに来て下さい!
間取りの勉強にもなりますよ!

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE