低炭素都市づくりガイドライン
2010.09.12 Sun
こんにちは、ムクスタのイワサキです。
今回は国土交通省の「低炭素都市づくりに関するガイドライン」
についてお話させていただきます。
簡単に言うと、二酸化炭素の排出量を減らして温暖化を
抑制するための都市づくりを推進する施策です。
詳しい情報はこちら
この中で、「都市構造自体の方向性(コンパクトシティ化)を
にらんだ客観的で総合的な検討が深まることを期待する」
との記述があります。
人口を都市部に集約して、公共交通等の効率化を図ろう
という施策です。
これから家を建てられる方への影響を考えると、
市街化調整区域内での住宅の新築についての制限が
今より厳しくなることが予想されます。
最近ではさいたま市や北本市などで市街化調整区域内での
建築に関する制限事項が変わりました。
今後他の自治体もこの流れに追随する可能性があると思います。
市街化調整区域内での建築をお考えの方は是非一度ご相談ください。
CATEGORY:ムクスタッフのお話
TAG: