いい家づくりのために・・・〜さいたま市注文住宅

2010.07.15 Thu

こんにちは
ムクスタの大林です!
最近、1歳7ヶ月の息子に、「おとーたん」(お父さん)と
初めて言ってもらえ、最高に感激してしまいました!
さて、今日は私が今まで15年ほど住宅建築の仕事に携わってきた中で、
家づくりについて感じていることをちょっとお話ししたいと思います。
いい家をつくるために大切なことは、
まずコンセプトを明確に絞り込むことだと思っています。
簡単に言うと、和風モダンの家、南欧風の家、古民家風の家、
アジア風の家などでも良いのですが、
どういう雰囲気の家をつくりたいのかがはっきりしていれば、
家の構成要素である一つ一つのパーツが、
単独のパーツでは出せない価値や魅力を出す要素に変わります。
ということは、コンセプトがしっかりしていることによって
1万円の素材でその何十倍もの価値も生み出せるということも
言えると思います。
そこにプロのアイデアや設計力が加わり、
大きな付加価値を生み出すことが、
お客様の貴重な財産を最大限有効に使うことができる方法の一つだと
考えています。
それにはまず、雑誌に載っている家や実際に街中に建っている家など、
とにかくたくさんの家を見て、自分が住みたい雰囲気の家のイメージを
明確にしていくことが必要です。
弊社の完成見学会にもぜひ足を運んでみてくださいね!
ちなみに、今週の17日(土)と18日(日)に西区三橋で
完成見学会を開催します。
ぜひお越し下さい☆
詳しい情報はこちら

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE