敷地内に電柱がある場合~さいたま市

2009.11.03 Tue

こんにちは、ムクスタのイワサキです。
先日お客様が購入された土地には、敷地内に電柱が建っていました。
建築の際に邪魔になる位置にあるため移設することになったのですが、
移設できる場所は条件によっては限定されてしまいます。
なぜかというと電柱はまっすぐ立っているとは限らず、
電線の本数などの違いから左右の引っ張りの強さの偏りがあるために
それを緩和する方向に傾けて設置しているのです。
あまりに左右の引っ張りの強度が違う際は支線
(よく黄色のカバーがついているワイヤーだったり細い電柱だったりします)
を設置しなくてはならず、
敷地からの出入りに支障をきたす場合もあります。
結果としてカーポートの位置が限定されてしまうこともあります。
土地を購入する際には事前に電柱の移設可能な位置、
設置方法を確認しておくことをお勧めします。
何かご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

11月の「土地探しセミナー」の詳細はこちら

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE