木の家は強い!~さいたま 無垢材・自然素材の注文住宅

2009.05.12 Tue

こんにちは!
ムクスタです。
住宅に使われる構造材は、木材、鉄、コンクリートが主なものです。
いずれも人工的なものではなく、自然にある素材を加工し、
組み合わせることで強度を上げる材料です。
木材自体は燃え易い素材です。
しかし、建築部材として使われる大断面の梁や柱が、
火災の炎にさらされると、
表面が炭化することで酸素の供給が遮断され、
内部まで燃焼しきって落ちてしまうことは少ないのです。
鉄が燃えることはありませんが、
600℃まで加熱されると、強度は3分の1に低下し、
一気に建物が崩壊する恐れがあります。
ニューヨークの世界貿易センタービルの崩壊は、
鉄骨構造が極端に加熱された結果です。
無垢スタイルの家が、天然無垢素材や天然石など
自然の素材にこだわるのは、
質感や風格はもちろんのこと、
鉄やコンクリートに比べても耐久性・耐震性に優れ、
住む人の健康や安全性、地球環境への配慮からも、
住宅に最もふさわしい素材であると考えるからです。
20110227-m-01.jpg
木材での家づくりなど、ご質問やご相談がありましたら、
いつでもご連絡ください。

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE