おでかけレポ・一流に触れる休日<氷室友里さん&海野雅威さん>

2022.04.23 Sat

こんにちは。
インテリアデザイナーの関口です。
 
暖かくなって春植えの野菜苗がたくさん出回り始めましたね🌱🌱🌱
家の菜園の土を耕したり支柱を組んだり、このところ休日は大忙しです!
 
畑仕事で大地のヒーリングは充足🈵
そろそろ味覚・聴覚・感性の刺激をチャージしなければ!
ということで今回は関口のお出かけレポートをお届けします!
 
まずはメゾン・エ・オブジェ。
言わずと知れた世界的なデザイナーや新進気鋭のアーティストの作品が紹介されていました。
私が興味を持ったのはこちらのラグ。
テキスタイルデザイナーの氷室友里さんの作品です。
 

 

 
このラグ、なんとジャガード織りのループ部分にハサミをいれて好きな模様が作れるのです😳
なんて面白い発想✨
ちょっと勇気が要りますが、とてもワクワクしませんか?
作り手が余白を残して使う人の感性にゆだねる、、、おのずとストーリーが生まれる。
現代の新しいモノづくりだなぁと感じました。
 
そして夜はblue noteTOKYOに行きました🎵
この日の演目はピアノとベースのジャズ演奏にタップダンスでリズムを刻むというユニークなトリオ。
 

 
お目当てはピアニストの海野雅威さん。
数年前にニューヨークでアジアンヘイトの暴行に遭われ重傷を負われた事件でご存じの方もいらっしゃるでしょうか。
「助かった命の有り難さを感じる事ができて幸せです」と以前ラジオで語られていてとても心を打たれ、演奏を聴いてみたいなと思っていました。
 
優しく寛容なお人柄って、こんなにも音色に出るのですね。。。
心が洗われました~💖
 
(演奏中は撮影禁止なので幕間の写真でご容赦を🙏)
 

 
タップも素晴らしく、息づかいさえ聞こえてきました。
脚だけでなく全身を使って表現する緩急のあるダンス!
圧巻でした!👏
 
3者が目くばせや呼吸で絶妙に絡みながら、それぞれのパートを完璧にこなして一つにする。
演奏を聴きながら、家づくりの仕事に重ねて思うところがありました。
 
プロの仕事の探求に終わりはないですね。
仲間と共に日々高めあい、新たな発想も生み出しながらこれからも頑張っていきます!!
そして皆様との出会いを楽しみにしております😊
 
ではまた。
 

無垢スタイルの7つのコンセプト

無垢スタイルでは「100年住宅」「天然無垢材」「夏涼しく冬暖かい設計」「建築家によるデザイン設計」など
7つのコンセプトを掲げ、丈夫で長持ちする 心地よいデザイン住宅を実現します。
無垢スタイルの「7つのコンセプト」はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE